宇土の歴史と文化を受け継いでゆくためにあなたの真心を。
船場川沿いにある築140年程の「蔵」を改修し、地域密着型のコミュニティセンター(情報受発信基地)計画を進めています。
今回、この事業にご支援をいただく船場川蔵整備募金 「一口蔵主制度」を設けました。この機会に、一口蔵主になってみませんか。
■募金目標額と使途
1,000万円。寄付金は蔵の整備事業の財源に充当致します。
■募金の対象
広く宇土市内外の個人、法人、団体からの寄付を募ります。
■一口蔵主
一万円以上の寄付をされた方を「一口蔵主」とします。
お名前を「芳名板」に記載し蔵屋敷に提示致します。
各種イベントにも優遇招待し、宇土市内で利用可能な金券なども不定期で提供します。
10万円以上を寄付された方には、イベント開催時に感謝状を贈呈致します。
■プチ蔵主
千円以上の寄付をされた方を「プチ蔵主」とします。
お名前を「芳名帳」に記載し、蔵屋敷に提示します。
■募金の方法
①お振込み
最寄りの金融機関及び郵便局より所定の振込用紙にてお振込みください。詳細は下記にてご案内しております。
②現金でのお申し込み
蔵屋敷にてお受け付けいたします。
■各行募金口座のご案内
口座名義 全行共通 「 船場川 蔵の会 一口蔵主 」
〈 肥後銀行 〉 宇土支店 普通 1761461
〈熊本銀行〉 宇土支店 普通 3036228
〈熊本信用金庫〉 宇土支店 普通 0095820
〈郵便局〉 記号17150 番号8507001